記事一覧
-
2025年10月のテーマは「半分」
今回は半分をテーマにさまざまな技法に取り組みます。半分だけ描いたり、半分に折ることで左右対称に写したり、半分に切った断面を描いてみたり。“半分”という言葉の幅広さをきっかけにして、表現の面白さを楽しみましょう! 1週目【半分だけ描いてみよう... -
2025年9月のテーマは「毒キノコ」
秋の味覚といえば、のキノコ!でも今回は、食べてはだめな毒を持つキノコをテーマにしました。危険なはずなのに、いろんな種類をみればみるほど形と色がおもしろい。ちょっと怪しくて、ドキドキする…子どもたちの好奇心をくすぐる不思議なキノコの世界を、... -
2025年9月14日(日) つくると学ぶのヒミツ基地 in 宇都宮市立南図書館 開催!
こんにちは、造形教室PALETTEです。2025年9月14日(日)に宇都宮市立南図書館 ギャラリーにて、PALETTEの出張教室イベント「つくると学ぶのヒミツ基地」の開催が決定しました!PALETTEにある30種類以上の材料を思いのまま組み合わせてアート作品を作りましょ... -
2025年8月のテーマは「美術館」
2025年10月26日(日)に開催されるこども文化祭での展示に向けた作品づくりも、いよいよ本格的になってきました。今月は世界中で愛される有名な絵画の模写に、なんと合作で挑戦します。また描くだけではなく名画を鑑賞する側にもなって、「もし自分の絵が美... -
夏季休業期間のお知らせ
こんにちは!造形教室PALETTEです。みなさま、どんな夏休みをお過ごしでしょうか。造形教室PALETTEは、2025年8月9日(土)〜2025年8月18日(月)の間お休みをいただきます。 休業中にいただいた振替のご希望、体験レッスンのお申し込み、その他お問い合わせに... -
2025年7月のテーマは「本」
1カ月間を通してオリジナルの本を制作します。生徒のみんながいつも教えてくれる好きなものや興味があることの話をもっとじっくり聞いてみたい!と思い、今月はみんなの好きを形にした世界で一冊だけの本をつくることにしました。絵本や小説、図鑑などなど... -
2025年8月5日(火)・6日(水) 夜間クラス特別教室「ゆうぐれPALETTE」参加者募集中
こんにちは、造形教室PALETTEです。造形教室PALETTEでは2025年8月5日(火)・6日(水)の2日間、夏休み限定の特別教室「ゆうぐれPALETTE」の開催が決定しました! 【夜のPALETTEって普通のクラスとなにが違うの?】 造形教室PALETTEは「自分の気持ちをもっと... -
【受付終了】夏休み大作戦!2025/7/23(水)・24(木)・25(金) 開催
こんにちは、造形教室PALETTEです。6月の半ばになりそろそろ待ち遠しいのが「夏休み」。楽しみな予定とともにちょっと気になるのが「夏休みの宿題」ではないでしょうか?今年もPALETTEでは、夏休みの絵の宿題のお悩みを解決する「夏休み大作戦!」を開催す... -
【ブースマップ発表】こども商店街 2025/10/26(日) 開催!
こんにちは!造形教室PALETTEです。2025年10月26日(日)、道の駅うつのみや ろまんちっく村で開催する「こども文化祭」で、お子さまが出店者としてお店を出せる企画「こども商店街2025」を行います!出店者募集に際し、たくさんのご応募をありがとうござい... -
2025年6月のテーマは「猫」
今月は猫の顔をじっくり観察し造形することを目標に、作品制作をしていきます。普段触れ合ったり遠くから見たときに抱くイメージと、じーっと見たときの感想は全く異なるものになるかも?かわいい、ふしぎ、ちょっと怖い?こどもたちの素直な感想・印象や... -
【企画先行公開】こども文化祭 vol.4 2025/10/26(日) 当日楽しめる企画&ブースマップ発表
こんにちは!造形教室PALETTEです。今秋も2025年10月26日(日)に道の駅うつのみや ろまんちっく村にて造形教室PALETTE主催のイベント「こども文化祭 vol.4」の開催が決定しました!今回のテーマは、こどもが主役!大人も主役!の「ハロウィンパーティー」。... -
2025年5月のテーマは「惑星」
太陽のまわりをゆっくり回り続けている惑星。広大な宇宙に興味津々なこどもたちもきっと多いことでしょう。まだまだわかっていないことばかりの宇宙については、だからこそ想像の余地があり、こどもたちの未知数の創造のきっかけが詰まっています。今回は...