
2月のテーマは「服」
身近なものがどんなものでできているのか、どんな部分があるのかを観察することをきっかけにして、自分が着てみたい服を考え制作します。普段身につけている服が、どんな思いでデザインして作られているのか想像を広げ、身近なものに様々な思いや人の手が関わっていることを知るきっかけにしたいと思います
- 1週目【服に注目してみよう】
-
2月7日(火)・9日(木)・10日(金)
毎日着ているのに意外と見ていない「服」のこと。どんな素材でできている?どんなパーツでできている? お気に入りの服をじっくり観察するよ。 - 2週目【着てみたい服はどんな服?】
-
2月14日(火)・16日(木)・17日(金)・18日(土)
着てみたい服はどんな服?色や形、模様や機能?可愛さやカッコよさ?自分でテーマを決めてデザインしてみよう。 - 3週目【着てみたい服を作ってみよう】
-
2月21日(火)・24日(金)・25日(土)
自分が着てみたい服を形にします。切ったり貼ったり、工夫して作った服を着てファッションショーをしよう。
造形教室パレットで表現を楽しもう!
造形教室パレットでは3歳〜小学生を対象に、月に3回「表現すること」を楽しんでいます。毎月ひとつのテーマに対してさまざまな視点からアプローチ。実際に見て触れて感じたことを表現しながら、一人ひとりの個性を発見・育みます。作品を作るという達成感を感じながら、子どもたちが毎日ワクワクと暮らしを楽しむことができる力を育むことを目指しています。
体験レッスンやご入会の際によくいただくご質問についてまとめました。項目にない内容やご不明な点は以下の「お問い合わせ」よりお気軽にご連絡ください。担当よりご連絡させていただきます。

造形教室パレット
住所:栃木県宇都宮市陽東6丁目13-18
TEL:028-660-5166
株式会社Seeders内 /平日9:00〜17:00
ベルモール前の赤いおうちが
造形教室パレットです
※駐車場は近隣駐車場をご利用ください