表現できる子どもになろう

子どもには一人ひとり個性があります。
造形教室パレットでは、生み出す・創り出す…
その過程を楽しむことを大切に
作品を作りあげる達成感を感じながら
造形を通して、一人ひとりが個性を発見、
育んでいって欲しいと願っています。
表現できる子どもになろう

子どもには一人ひとり個性があります。
造形教室パレットでは、生み出す・創り出す…
その過程を楽しむことを大切に
作品を作りあげる達成感を感じながら
造形を通して、一人ひとりが個性を発見、
育んでいって欲しいと願っています。
表現できる子どもになろう

子どもには一人ひとり個性があります。
造形教室パレットでは、生み出す・創り出す…
その過程を楽しむことを大切に
作品を作りあげる達成感を感じながら
造形を通して、一人ひとりが個性を発見、
育んでいって欲しいと願っています。
表現できる子どもになろう

子どもには一人ひとり個性があります。
造形教室パレットでは、生み出す・創り出す…
その過程を楽しむことを大切に
作品を作りあげる達成感を感じながら
造形を通して、一人ひとりが個性を発見、
育んでいって欲しいと願っています。
表現できる子どもになろう

子どもには一人ひとり個性があります。
造形教室パレットでは、生み出す・創り出す…
その過程を楽しむことを大切に
作品を作りあげる達成感を感じながら
造形を通して、一人ひとりが個性を発見、
育んでいって欲しいと願っています。

2026年の十二支にあわせて「うま」をテーマに制作します。
うまのたてがみは、人の髪の毛のようにさまざまな役割を持っているんだそう。
サラサラと風になびき美しい姿を想像しながら、制作してみましょう。毎年大人気の十二支の版画も行いますよ。
2025年最後のレッスンで、来年をさらに楽しくする準備をしましょう。

1週目【うまのたてがみアートをつくろう】

12月2日(火)・3日(水)・4日(木)・5日(金)・6日(土)
うまのたてがみを毛糸で再現!横顔のアートをつくろう。

2週目【うまの版画をつくってみよう】

12月9日(火)・10日(水)・11日(木)・12日(金)・13日(土)
毎年大人気!うまの版画をつくって新年をお祝いしよう。

3週目【カレンダーをつくろう】

12月16日(火)・17日(水)・18日(木)・19日(金)・20日(土)
2026年が楽しみになるカレンダーをつくろう。

造形教室パレットで表現を楽しもう!
造形教室パレットでは3歳〜小学生を対象に、月に3回「表現すること」を楽しんでいます。毎月ひとつのテーマに対してさまざまな視点からアプローチ。実際に見て触れて感じたことを表現しながら、一人ひとりの個性を発見・育みます。作品を作るという達成感を感じながら、子どもたちが毎日ワクワクと暮らしを楽しむことができる力を育むことを目指しています。

体験レッスンやご入会の際によくいただくご質問についてまとめました。項目にない内容やご不明な点は以下の「お問い合わせ」よりお気軽にご連絡ください。担当よりご連絡させていただきます。